最近流行りの「食フェス」。
B級グルメに始まり、ラーメン、肉、ハンバーガー……。
どれも魅力的なイベントなのですが、
その“裏”が見えるようになってきたので、
私はみなさんに忠告したいと思います。
料理一品の価格が、あまりにも高いとは思いませんか。
これは、出店しているお店が悪どくなったのではなく、
主催者が「組織」になってきているからです。
イベント会社が主催するので、
当然、儲けなければなりません。
会場費・運営費が掛かり、
その分を価格に上乗せするようになります。
少し前なら、
地方の名物やお店の宣伝のためにやっていたため、
運営などは有志によるボランティアだったのですが、
ビジネスとしてのイベントなので、
すべてが“お金”なのです。
一品が高額になると、いろんなものが食べられないので、
楽しくもありません。
ただ食事に行っているだけです。
また、最近は入場料まで取っている団体もあります。
こんな金儲けを許してはいけません。
主催者をよく調べてから行くべきです。
純粋にPRしたいと考えている団体だけを
応援して欲しいと思います。
2016年11月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック